【日本酒】百春 – 美濃錦仕込直汲み純米無濾過生原酒 を呑んでみた。

【日本酒】百春 – 美濃錦仕込直汲み純米無濾過生原酒 を呑んでみた。

おしらせ
Nothing...

FacebookFacebookThreadsThreadsHatenaHatenaXXTumblrTumblrGoogle TranslateGoogle TranslateCopy LinkCopy LinkShareShare

電車やバスのつなぎが微妙に悪い。ので、日本酒立ち呑み「愛和」で1杯消化して時間を合わせることに。

20140218_19165520140218_191655

なんかパンチがそこそこあって米の味が活きてるのない? ときいてみたところ出てきたのがこれ。

「百春」美濃錦仕込 直汲み純米無濾過生原酒。

あまり詳しく知らなかった銘柄なんだけど、あーこういう直汲み無濾過とかやられるとねー。いっちゃいますわ。

美濃錦という酒適米をよく知らなかったのですが、これはなかなか。
五百万石のえぐるようなガツン味を 米味で均したような味でかなりバランスとれてます。それだけに、けっこう育てるの難しそう&年ごとの味に影響してきそうなのですが、それもまた醍醐味というべきか。

味の造りは奈良中部~滋賀(琵琶湖東部)へ抜けるゾーンにある米味を立てながら、醸しによる味の変化も愉しみましょう的な感じ。
もう少し飲んでみないとはっきりしないとけど、軽めの川魚の揚げ物とかに合うかも?

いきなり五百万石はきついかもなーというときにオススメしたい銘柄です。

追伸
本日はこのあと2銘柄呑んで帰宅。

yukkie(もりたま):
whatsapp
line