「お菓子」カテゴリーアーカイブ

【ケーキ】阪神タイガースロールケーキ

帰京ついでに、某社の大阪支社に挨拶しにいきました。が、どうやら本日は半ドンだったようで orz

 で、近所で出ていたこれがやたらに気になったわけで(笑)

 かなり迷ったものの、この後アポイントが数件あることや、東京に戻ることを考えて購入は断念。さすがに一人で食べきるのは辛いしね(苦笑)

てなわけで、現在ネットで評価をリサーチ中。次回 帰省の際にどうするかの判断にしようか、と。

プリン大福

プリン大福
プリン大福

最近、プリン大福なるものにハマっている。

プッチンプリンの、あのなんともいえない庶民的な甘さが時折無性に味わいたくなるのだけど、このフリン大福、かなり近い味。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皮がプリン、中身がカラメルソースになってます。
こういう形状なので、仕事場にも持ち込みやすいし(笑)、本プリンより腹もちもよかったり。
最近はネタ的商品が多い中、久々のヒットでした。

あ、でも自宅では、本プリンだなぁ(笑)

【グルメ】ビスキュイカフェ – Bisquit Cafe@新柴又【年末食い倒れ その3】

 年末食い倒れ その3 with きよさん

  味も値段も見た目も素晴らしいので、よく利用する新柴又駅すぐのケーキ屋ビスキュイ(Bisquite)。
  柴又であんみつを食べた後、カフェに入ってみることに。15:00前後でかなり待つことを予想してたのですが、1テーブルぶんの待ち(10分)ほどで着席できました。

  待機中は、テイクアウト専門の本店舗に。


 一瞬 花屋かとも思ってしまう店内。ケーキもさることながら、ギフト用焼き菓子なども豊富かつ飾りもキレイなので贈ると大変喜ばれます。

  しばらく経ってカフェに呼ばれました。
  あぁ、本店舗もカフェも外観撮影するの忘れたよ orz

 きよさんは、季節のタルト 紅茶セット。私は、キャラメルショコラ コーヒーセット。

続きを読む 【グルメ】ビスキュイカフェ – Bisquit Cafe@新柴又【年末食い倒れ その3】

【和菓子】あんみつ@柴又かなん亭(閉店)【年末食い倒れ その2】

2009年末食い倒れ、その2。 菅雅で蕎麦を食べた後は、5分ほど歩いて柴又へ。

食後のデザートを、ってことで柴又かなん亭へ。
以前 煮込みを食べたことはあるのだけど、この辺りじゃ あんみつも有名なようで――

白玉クリームあんみつを注文。

柴又かなん亭 ( 柴又 / 甘味処 ) ★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ  これは……多くの甘味の有名店が「上品」や「高級」イメージであるのに対して、ここはすごく「庶民的」で「田舎風」とでも言えばいいのでしょうか、ホッとします。
だからといって、素材や味が劣るというわけでも決してありません。
(そういや、某有名店は寒天が臭くてダメダメだったなぁ)店内が驚くほど暗いのは、好みがわかれるでしょうが、柴又帝釈天に御用の際は、ぜひどうぞ。参道で派手に串焼いて、甘酒出して、といろいろやっているのですぐわかると思います。
(かくいう私も、店の名前はあとから知りました)。

閉業してしまったので―――
↓↓↓あたりにアイスクリームとフルーツ缶詰足すとそんな感じになるかなぁ……

【焼菓子】グラマシーニューヨーク

 本日のおやつ@仕事場。

 グラマシーニューヨークの NEWYORK LIBRARY。
 
この時季、頂き物が増えるんだけど、スイーツを食べる人がいないので、このテのは ほとんど自分が食べつくすことに。ラッキー。(あと、酒類(笑))
 
ものすごーく、いい紙の箱に入ってます(箱の値段計算しちゃうのが悲しい(笑))

中はこんな感じ。

HI3D0007

 焼き菓子アソート。内容量も可な感じ。価格はさすがに調べてません(笑)

続きを読む 【焼菓子】グラマシーニューヨーク

【食】サーティワンアイスクリーム(Baskin Robins)@新宿

9月誕生会@G街の後、アイスが無性に食べたくなった。

HI3D0030
アイスクリームショップに入ったのって最後いつだったっけな?(しかも ハーゲンダッツだったと思う) HI3D0031
なんかねー、こういうの選ぶのって楽しいよね。でも、列があるのでゆっくりできないんだ(笑) それに本当に小さな子供の頃は目線が低くて中がほんと見にくかった記憶が(苦笑)

どーれーにしようかな?

ダメだ……この年齢になると選ぶのがめんどくさい orz HI3D0032

子供~高校の時 食べていた チョコミントとベリーベリーストロベリーを注文したら、まだあった(笑) ラッキー。長く変わってないってのは、うれしいもんがあるよね。
そうさ、子供の頃からミント好きで、イチゴ好きだったんだい。

続きを読む 【食】サーティワンアイスクリーム(Baskin Robins)@新宿

【食】チチヤスヨーグルト:チー坊

 内輪の日記でチチヤスヨーグルトネタがあって、無性に食べたくなって買ってきた。
HI3D0010

 これこれ、この形!
この形 今になって思うと何か理由があるなーと(食べやすさからいうとベストな形じゃないよね)
チチヤスヨーグルトのWEBサイトで調べてみた。
Screenshot of www.chichiyasu.com

ヨーグルトへのこだわり | チチヤスヨーグルト


なるほど分離しにくいとか、ちゃんと理由があるんですねー。
他にも広島県廿日市に本社があるとか、食品プラスチック容器日本初とか、初めて知ること多かったかも。HI3D0011

 ヨーグルトの後ろ側。後頭部がプリントされてるのが、ちょい粋で微笑ましいですねー。ノベルティグッズとか作りゃーいいのに。

【グルメ?】すき屋のソフトクリーム

なんか突発的に昼にカレーが食べたくなって、それもカレーさえ料理するのもどうかというくらいの空腹具合だったので、すき屋のカレーを食べることにしたのですが――

テイクアウトの母娘らしき2人:
「……あと、ソフトクリームください」

……。

ふだんなら、ソフトクリームなんか完全に意識しないんですが、隣の芝は青いとはよくいったもので(その親子が出て行った後に(恥))、追加で注文してみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんか、こう見るとキレイに写真撮れてるなー(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こう撮ると「すき屋」っぽいですね(笑)

味は150円相応といった感じですねー。180円になるとフルーツソースをかけたしリーズがあるのですが、おそらくこちらのほうがよさそう(コストパフォーマンス的に)

カレー食べた後&冷房のきいた店内ということもありちょいコンディションはあまりよくありませんでしたが、たぶんふらっと寄ってテイクアウトで食べ歩くにはちょうどいいかもしれません。

花火大会や縁日の際には使えそうです。

追記:コーンとカップがありますが、大人になるとやはり無難にカップですね(笑)

【グルメ】桜モンブラン&桜マカロン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA