コンビニで、ふと目に付いたので、仕事場へのおみやげに。
「お菓子」カテゴリーアーカイブ
Cakes: Sadaharu Aoki ~ 1ヶ月遅れのWhiteDay
【チョコレート】les grands chocolatiers – レゲランショコラティエ
【ケーキ】阪神タイガースロールケーキ
プリン大福
【グルメ】ビスキュイカフェ – Bisquit Cafe@新柴又【年末食い倒れ その3】
年末食い倒れ その3 with きよさん
味も値段も見た目も素晴らしいので、よく利用する新柴又駅すぐのケーキ屋ビスキュイ(Bisquite)。
柴又であんみつを食べた後、カフェに入ってみることに。15:00前後でかなり待つことを予想してたのですが、1テーブルぶんの待ち(10分)ほどで着席できました。
待機中は、テイクアウト専門の本店舗に。

一瞬 花屋かとも思ってしまう店内。ケーキもさることながら、ギフト用焼き菓子なども豊富かつ飾りもキレイなので贈ると大変喜ばれます。
しばらく経ってカフェに呼ばれました。
あぁ、本店舗もカフェも外観撮影するの忘れたよ orz
きよさんは、季節のタルト 紅茶セット。私は、キャラメルショコラ コーヒーセット。

【和菓子】あんみつ@柴又かなん亭(閉店)【年末食い倒れ その2】

2009年末食い倒れ、その2。 菅雅で蕎麦を食べた後は、5分ほど歩いて柴又へ。
食後のデザートを、ってことで柴又かなん亭へ。
以前 煮込みを食べたことはあるのだけど、この辺りじゃ あんみつも有名なようで――

白玉クリームあんみつを注文。
柴又かなん亭 ( 柴又 / 甘味処 ) ★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ これは……多くの甘味の有名店が「上品」や「高級」イメージであるのに対して、ここはすごく「庶民的」で「田舎風」とでも言えばいいのでしょうか、ホッとします。
だからといって、素材や味が劣るというわけでも決してありません。
(そういや、某有名店は寒天が臭くてダメダメだったなぁ)店内が驚くほど暗いのは、好みがわかれるでしょうが、柴又帝釈天に御用の際は、ぜひどうぞ。参道で派手に串焼いて、甘酒出して、といろいろやっているのですぐわかると思います。
(かくいう私も、店の名前はあとから知りました)。
閉業してしまったので―――
↓↓↓あたりにアイスクリームとフルーツ缶詰足すとそんな感じになるかなぁ……
【和菓子】芝榮太郎の江の嶋最中の柑橘餡は大変上品な逸品@大門
【焼菓子】グラマシーニューヨーク
本日のおやつ@仕事場。

グラマシーニューヨークの NEWYORK LIBRARY。
この時季、頂き物が増えるんだけど、スイーツを食べる人がいないので、このテのは ほとんど自分が食べつくすことに。ラッキー。(あと、酒類(笑))
ものすごーく、いい紙の箱に入ってます(箱の値段計算しちゃうのが悲しい(笑))
中はこんな感じ。

焼き菓子アソート。内容量も可な感じ。価格はさすがに調べてません(笑)
続きを読む 【焼菓子】グラマシーニューヨーク











