[2021]WEBサイト立ち上げ時に登録しておくサイト(おぼえがき)

”検索エンジン登録サイト”なんてのがとても懐かしい。 当然っちゃ当然なんだけど、時勢や各サービスの隆盛衰退などで、サイト立ち上げ時ににおこなうこと(特に外部サービスへの登録や通知など)が変わってきてる。 ので 続きを読む [2021]WEBサイト立ち上げ時に登録しておくサイト(おぼえがき)
IT的なナニか。(近頃はもっぱら備忘録)
”検索エンジン登録サイト”なんてのがとても懐かしい。 当然っちゃ当然なんだけど、時勢や各サービスの隆盛衰退などで、サイト立ち上げ時ににおこなうこと(特に外部サービスへの登録や通知など)が変わってきてる。 ので 続きを読む [2021]WEBサイト立ち上げ時に登録しておくサイト(おぼえがき)
Windows10 ものすごく重くなる場合がある原因の1つに、WMI Provider HostのCPU占有率が上がるというのがあって(タスクマネージャのCPU使用率で確認できる) 特に 非力なPC(おそらくメモリが4G 続きを読む 【Windows/重い】WMI Provider HostでWindowsPCが重くなる時の簡単対策(CPU率専有)
Chroniumベースのブラウザ(簡易) –ser-data-dir=”フォルダ“ をショートカット時に渡す。 つけないとデフォルト環境で起動するが、だいたい使うショートカットは決ま 続きを読む [2021年]WEBブラウザのキャッシュディレクトリの変更の仕方(備忘)
記者やライターがテレコ(ICレコーダー)を持って話のネタを記録しているのはもう昔の話。当時は聞き返して文字起こしが必要だったので、事後に手間がかかっていたわけだけど、最近は音声入力がかなりの精度で文字を拾ってくれるので 続きを読む 【Google】Google音声入力で句読点を入力する
自宅の無線WiFi、中継機もあるし通信の規格も大きく変わってないのでメッシュWiFiに興味はありつつも手つかずでいたんですが、安くなっていたのでとうとうポチりました。 tp-link Deco M5。安くなってたことも 続きを読む tp-link Deco M5買ってメッシュWiFiにしたら劇的に改善。