【WEBブラウザ】SeaMonkeyの自動updateがver2.4->2.5で無効化されてた(仕様変え)

クリーンな環境下での検索結果やページの見え方(Geckoベース)用にSeaMonkeyを利用してるんだけど、ここ自動アップデート確認してもなかなか更新こないので おかしいなーと思っていたら どうやら2.4->2.5 続きを読む 【WEBブラウザ】SeaMonkeyの自動updateがver2.4->2.5で無効化されてた(仕様変え)
【Windows11】TPM2.0非対応の古いPCに簡単インストールする方法。

Windows7/10まではアップグレードできたPCもWIndows11の公式要件のTPM2.0に対応しておらず、いよいよ買い替えかなーという人も多いかもしれません。 とはいえ日常利用程度ならじゅうぶんに動くPCを打ち 続きを読む 【Windows11】TPM2.0非対応の古いPCに簡単インストールする方法。
備忘)Chromebookでスクリーンショットを撮る

前提(覚えておくキー)ChromebookはWindowsのファンクションキー(一番上の行のキー)がアイコンなので、まずその挙動をポチポチ押して把握しておく。全画面のキーの右に WIndowsのAlt+Tabっぽい挙動を 続きを読む 備忘)Chromebookでスクリーンショットを撮る
Windows11に備える(個人的備忘)

都度追記予定の雑記。企業はだいたいOS上げてもスペック上げない(メモリ増設とか)ので、そのへんに配慮したOSにしてほしいというのがせつなる願い。 2021/10/16 記 Windows10のWindows Update 続きを読む Windows11に備える(個人的備忘)