[XP終了対策]UbuntuをXPノートPCに代替OSとしてインストールしてみた
XP載せてた親のSOTECノートPCがLinux導入においてはハードル相性最悪のSiSチップだったことから、とりあえずCentOSのCUIレベルインストールしてほったらかしにしてたのですが、XPもそろそろ本当にサポート終 続きを読む [XP終了対策]UbuntuをXPノートPCに代替OSとしてインストールしてみた
IT的なナニか。(近頃はもっぱら備忘録)
XP載せてた親のSOTECノートPCがLinux導入においてはハードル相性最悪のSiSチップだったことから、とりあえずCentOSのCUIレベルインストールしてほったらかしにしてたのですが、XPもそろそろ本当にサポート終 続きを読む [XP終了対策]UbuntuをXPノートPCに代替OSとしてインストールしてみた
FireFox つーかMozillaさんよ、Verupのたびに タブ位置の設定を上に書き換えるのやめてくれないか…… 引き継がれる設定が大半なのに、毎回毎回これだけ変更されると正直かなりムスッとなりやんす。 about: 続きを読む [FireFox]タブバーをウィンドウ直上に表示する
広告厨もなんだかねーと思いつつも、レンタル鯖代の足しくらいは細々と入るのは嫌儲(要するに他力本願で楽して稼ごうってのはイカンってことね)にゃ当たらないだろうということで、AdSenseを導入することに。 この手のはだいた 続きを読む [WP]WordPressにAdSenseを簡単に設定できるプラグイン – Google Publisher Plugin
今朝 通勤で自宅出る前にニュース同期のためにいつものGoogleカレントを起動したら、ついにGoogleニューススタンドに転送されたわけでして。 まーGoogleリーダーサービス終了してから残滓状態だったので、そのうちな 続きを読む Googleニューススタンドがメインに
Cubase7 Elementを買って、とりあえず実作業前に設定(or確認)したところはデバイスの設定。 つまり、音声デバイスと打ち込み用MIDIキーボードが認識されているかどうか、ってところ。 起動すると steinb 続きを読む [Cubase]起動して最初に確認する設定項目 (Cub7Element)