
台風一過。
ふだんより路上にはいろいろ落ちてて興味津々のSORA。
でも、まだ風が強いから看板や足場とかに気をつけながら慎重に朝の散歩続行だー。
わんこの散歩の写真や、
途上で撮影した写真、
など。
2019/3/9。
車窓から公園の梅がいい具合に咲き始めているのを見て、小春日和の晴天陽気の中 わんこを連れて日岡山公園に観梅にいってきました。
梅園は公園でも日岡刑務所寄りのところなんだけど、正面口から入ってすぐの桜エリアのところに1本。
お、ここにもあったんだ。ってことで事前設定も兼ねてカメラを取り出します。
ここの株はけっこう自由に咲かせている感じで、それはそれでのびのびと青空にふっくらぽつぽつ梅色が弾けているのが陽気でよいもので。
さて、東方の梅園へ足を向け公園内をてくてく進みます。
(わんこ同行なので、ふらふら歩みはたいがい遅い(笑))
モアイ。
ファミリーがキャッキャ遊ぶ公園の守護神……じゃないよなー。登りにとりつくようなところもなく、遊具としてはかなり用途不明なモニュメント。
傾いて弾を吐き出してこないのは、左頬に既にBOMBをくらっているせいか?
閑話休題。モアイ公園、トイレのある広場を抜けて梅園へ向かいます。
途上でまた1本 株を見つけました。
背景が黒く撮れて映えそうなので、ここでもシャッターを何枚か切ります。
↑の株から少し行くと――
お、お目当ての梅園が見えてきました。
カメラの設定を最終確認し、わんこにはドッグキャリーバッグに入ってもらいます。すまんね、他の人の三脚倒されるとたまらんのでおとなしくしといてくれー。
梅園の写真は、写真ブログに載っけました。
1月4日、わんこの散歩中の日の出。
来年はこのあたりから撮るのもありかなー。
来週が加古川農林漁業祭の石守コスモス祭りなので、そろそろ見頃だろうなーということで行ってきました、石守のコスモス畑。
あ、違った。行きがけに見かけた柿ですね。キレイな実がついてます。突かれてないところ見ると、渋柿?
もうちょい進むと……
おー咲いてる、咲いてる。
今年は丈が短いヤツ。
てなわけで、ミニチュアダックスもファインダーに収まる!
……って毎度のことながら、カメラがん無視ですが(苦笑)
こう撮ると圧巻。
続きを読む 【写真】コスモス2016(石守@加古川)あけましておめでとうございます。
やや風邪気味の年越しとなりましたが、そんなの関係なく犬どもは起きやがるので散歩がてらカメラを携えて撮影してきました。初日の出。