こんな桜満開、晴れた日は休みをとって写真を撮りにいきたいもので――

というわけにもいかないので、仕事場近くの桜を持ち歩きのNikon D3200で撮影してみました。
ここの株はいつもいい感じに咲いてるなぁ。
さて時折の所用時に修身詣でに来ている神戸の楠公さんこと湊川神社。11月も半ば、紅葉の具合はどうかなーと立ち寄ってきました。
んー、まだ少し早いようで。再来週末あたりでしょうか。
昨年とほぼ同じアングルで。比較するとよくわかりますね。
なんか母がレアものをもらってきたというので視線をやると、お、アケビだ。子供の頃、小学校の裏の方の山でスズメバチの巣の近くになってたのを見たきりのような気が。
てなわけでお盆に乗せて、らしく撮ってみた。
で、全然印象違ってくるだろうなーと思い、参考までにホワイトバランス変えて撮影してみました。 続きを読む 【写真】あけび
今年も秋の彼岸恒例になった犬の散歩ついでのヒガンバナ撮影にいってきました。もう今年は迷うこともなく35mm単焦点(軽いレンズじゃないと散歩に不便だしリード引かれながらブレないためにはこれがベストとの結論(苦笑))
狙い通り近くの公園の縁に咲いてました。ここ赤と白のバランスがいいんですよねー。状態もなかなか。てなわけで撮影開始。
赤と白。今年は家出る前にある程度カメラ側の設定もしておいたのですが、それがけっこうよかった。
赤中心で、このあたりは焦点と絞りはまだまだ工夫できそうだなー。
続きを読む 【写真】彼岸花2015先日も犬の散歩で撮影した彼岸花。もう少しちゃんと撮ってみようと思い、目星をつけて、いつもの わんこ散歩とは違うコースへ。
Bingo! やはり貯水池近くの田んぼに群生してた。
快晴だったらもっといい画になったんだけど。
というか しゃがんだり犬がグイグイ引っ張ったり、けっこう撮影環境はハードだったりする。
いつもと違う散歩コースでの他の写真は、また別に投稿するとして、帰りにけっこう近所にも群生してたのに今さら気づきました。
白も!
うーん映えるねぇ。
今朝のベストショットはこれでいこうと思います。
最近カメラをかまえると犬が待機状態になってくれるのが、なかなかにありがたく。
もうそろそろデスクトップ壁紙かえてみるかー、ってことで写真を少し修整して紅葉の壁紙を作成してみました。コントラストや色合いは目に比較的優しい感じのものをチョイス。