「ファストフード」タグアーカイブ

久々にバス待ちのミスタードーナツ

所用帰り、バスまでずいぶん時間があったので、久々にミスドに寄ってみました。
(コーヒーショップが満席だった……)

オールドファッションとゴールデンチョコ、そしてロイヤルミルクティー。
(年甲斐もなく、あのシュガーの粒粒が好きなのはナイショ)
ミスドのコーヒーはちょい苦手なんで、紅茶率高し、です。

ま、何かの機会に使えるかもなー、ってことで持ってきていたデジ一で独りドーナツ撮影会してみました(苦笑)

しばらくいかないうちに、プラのプリペイドカードみたいなのになってるんですね、ミスドカード。

最近カード増えるのもうざったいので来る頻度考えて断ることもけっこう多いかも。

ごちそうさまでした。

【どんぶり】吉野家 牛カルビ丼

20141031_174340

吉野家 牛カルビ丼、たまーにこういう味のもの食べたくなるんだよね。並盛り490円でワンコイン以下なのも、某ファストフードに比べるとお得な感あるし。

ただ、公式サイト見て知ったんだけど、870Kcalってのは、この年齡なるとちょっと考えものだなぁ(苦笑)

ビックマック200円を食したから、マクドナルド雑感書いてみる

ビックマックが200円ということで、ふと見かけたマクドナルドにふらりと入ってみた。
マクドナルド自体、コーヒー以外で利用するのは実に1年半ぶりである(笑)

120215_1649

でビックマックに関していえば、たぶん人生で数度目かも?? というのも、てりやき → ダブチ 決めうちななういヤングな人生を過ごしてきたからである。

ガキの頃から「てりやき」味はバーガーにかぎらず好きだったので、そこからスタートしたのであるが、貧乏学生時代に、

「ダブルチーズバーガーの方がカロリー高いし、原価高そうだから得なんじゃね?」

とある日突然思い、そちらに転向。
※この頃はまだ双方¥525セットだった(と思う)

その後徐々に大人になって(?)、モスバーガーやフレッシュネスに行くようになったこと(最近はそれらさえ利用していないが)、なんかメニューの選択幅が増えて「めんどくさく」なったこと、などから食事の場所としてマクドナルドを使うことはほぼなくなった。

今では、よく知らない場所での待ち合わせや時間つぶし、電源借用のためにコーヒーを飲みに入るくらいだろうか。コーヒーに関していえば、昔に比べてずいぶん美味しくなったと思う。

今後も 発作的にポテトが食べたいとか、いきなりストロベリーシェーキを飲みたい、とかならないかぎり、利用目的は変わらないだろう。

関西は おフランス風なのよ、とつまらないオチを無理やりつけて締めくくっておく。

(2012/2/15)


【デザート】すき屋のソフトクリーム

なんか突発的に昼にカレーが食べたくなって、それもカレーさえ料理するのもどうかというくらいの空腹具合だったので、すき屋のカレーを食べることにしたのですが――

テイクアウトの母娘らしき2人:
「……あと、ソフトクリームください」

……。

ふだんなら、ソフトクリームなんか完全に意識しないんですが、隣の芝は青いとはよくいったもので(その親子が出て行った後に(恥))、追加で注文してみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんか、こう見るとキレイに写真撮れてるなー(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こう撮ると「すき屋」っぽいですね(笑)

味は150円相応といった感じですねー。180円になるとフルーツソースをかけたしリーズがあるのですが、おそらくこちらのほうがよさそう(コストパフォーマンス的に)

カレー食べた後&冷房のきいた店内ということもありちょいコンディションはあまりよくありませんでしたが、たぶんふらっと寄ってテイクアウトで食べ歩くにはちょうどいいかもしれません。

花火大会や縁日の際には使えそうです。

追記:コーンとカップがありますが、大人になるとやはり無難にカップですね(笑)