西暦2020年 元号で令和2年。令和初の元日ですね。
昼過ぎ。

”今年の担当はネズミだしなー。某ディズニーに任せとけばいいやー”
みたいな感じで午後の惰眠を貪っておる。
西暦2020年 元号で令和2年。令和初の元日ですね。
昼過ぎ。
”今年の担当はネズミだしなー。某ディズニーに任せとけばいいやー”
みたいな感じで午後の惰眠を貪っておる。
DECT2代めだけだとAmazon無印族なので送料かかっちゃうなーってことで、これから必要になりそうなものでちょっと価格の積み上げになりそうなものないかなー、と探してたらありました。
犬服。寒がりのうちのトイプードルには防寒具必要なんですよ。服着るのあんまり好きじゃないらしいけど(苦笑)
試着なし通販はリスクあるけど、XL在庫処分っぽいし、40cmってサイズ書いてるし、うちのトイプードルでかいし、ってことでダメもとでポチッとな。
お、思った以上にぴったり! で、着脱しやすいからかあんまり嫌がらないじゃないぞ、と。
ラッキー。けっこう掘り出し物でした。
クーラーはつけるんだけど、それでもちょっとした時に暑いよなー、ってことでAmazonレビューや他個人サイトでも評価のよかった VOOPH ペットクールマット を買ってみました。
で、広げてみて「こっちゃ来い」とポンポンと叩いたところ――
ふむ、どうやらそういう用途のモノだと理解したらしく、落ち着きました。以前もこのテの違うマットを買ったことがあったので覚えていたのかもしれないですが。
一般的なトイプードルの大きさじゃないのでハミ出てるけどな!(笑)
立春ですね、春ですね。
寒くて手がかじかんでキーボード打ちにくいです。あー、だからってエントリ少ない理由にはならないですよね。
そろそろネタに困りだした ゆっきー(yukkie)です。こんにちは。
昨夜は節分でした。
節分といえば豆まき。
しかし、室内犬が2匹もいる我が家では、豆はちょっと、ね……。
あ、いいのがあったわー。
最近いろいろ試してる yukkieです。こんにちは。 ウチのトイプードル、食べっカスがちゃんと舐め取れないのか、下顎部分が何もしないと徐々に臭ってきます(苦笑) これが、うちのワンコだけなのかトイプードルにありがちなことなのかは よくわからないのですが、とりあえず何とかしないとなー、ってことで……
ちょっと別用で使用して残っていたドライシャンプーを試してみることに。
1.蒸す
おしぼり(タオルなど)を約40℃(犬の肌温)くらいにあたためて下あごを蒸す。理髪店と同じです(笑)
2.シャンプー
3~5倍に薄めたドライシャンプーを指先にたっぷりつけ、顎肌を指の腹で擦って毛先の方へ抜く。これを繰り返す。
3.拭く
1.と同じようなタオルでよーく拭く。
以上です。
食べかすの「んー」な臭いだけでなく汚れもとれたので、毛並み・ツヤともにずいぶんとよくなりました(しまった、Before/After撮影しときゃよかった)。ほんとは目ヤニもいきたかったのですが、さすがに目が近いこともあって、今回は見送りました(そのうちティッシュや綿棒でやるかも)。
まーフツウにシャンプーすればいいんだけど、忙しかったり寒かったりでそうもいかない場合はこれでイケるんじゃないかと思います。
※ すすぎのタオルでしっかり拭き取りましょう。
※ 犬本来の臭い(顎両脇~顔側面)は洗わないほうがよいと思います。
最近いろいろ試すのが微妙に気持ちいい ゆっきー(yukkie)です。こんにちは。
ウチのSORA、食べっカスがちゃんと舐め取れないのか、下顎部分が何もしないと徐々に臭ってきます(苦笑) これが、うちのワンコだけなのかトイプードルにありがちなことなのかは よくわからないのですが、とりあえず何とかしないとなー、ってことで……
ちょっと別用で使用して残っていたドライシャンプーを試してみることに。
1.蒸す
おしぼり(タオルなど)を約40℃(犬の肌温)くらいにあたためて下あごを蒸す。理髪店と同じです(笑)
2.シャンプー
3~5倍に薄めたドライシャンプーを指先にたっぷりつけ、顎肌を指の腹で擦って毛先の方へ抜く。これを繰り返す。
3.拭く
1.と同じようなタオルでよーく拭く。
以上です。
食べかすの「んー」な臭いだけでなく汚れもとれたので、毛並み・ツヤともにずいぶんとよくなりました(しまった、Before/After撮影しときゃよかった)。ほんとは目ヤニもいきたかったのですが、さすがに目が近いこともあって、今回は見送りました(そのうちティッシュや綿棒でやるかも)。
まーフツウにシャンプーすればいいんだけど、忙しかったり寒かったりでそうもいかない場合はこれでイケるんじゃないかと思います。
※ すすぎのタオルでしっかり拭き取りましょう。
※ 犬本来の臭い(顎両脇~顔側面)は洗わないほうがよいと思います。