おしらせ
Nothing...
6月14日18時。
フリマ~渋谷~原宿と散歩も終わりに近づいた浴y刻。ついでだから、夜もどこかで食べていくかな、と。
ただ原宿来るのは想定外(公園通りを惰性で(苦笑))だったので、前もって調べてきてません。てなことで「食べログ」でお世話になって見つけたのが
スクエアビル4Fの季節料理 山居。ランチが3000円ってことで、それなりの店なんだろうとは想像つきます。
がGO。
フリマで買った赤いTシャツ+ジーンズ……これはまさにミスマッチorz
店内は 原宿とういのが嘘に思える静けさで、しかも4Fという高さからみる通りの眺めはとてもよい感じです(3Fでも5Fでもダメそう)
初めてということもあり、私もでんこ嬢も一番お安い6500円コースをオーダー。メインは魚(イサキ)の煮付け/焼き/天ぷらx3から2人とも天ぷらをチョイス。
しょっぱなは海そうめんとカボチャと海老のカクテルです。味はなかなか。
やや板さんが新米ぽくて説明がたどたどしかったのですが(苦笑)
黄色い器で出してくるあたり、センスいいなーと感心(和食だと難しそう)
んでもって刺身3点もり、できればマグロはもう少しいいところが欲しかった。ただ隣のグレード上のコースをオーダーした老夫婦のところ伺う限りでは値段相応って感じかな、と。
メインです。まずは天ぷら壱の皿。天マメと、キスの天ぷらです。でんこ嬢 キス天大好きなので大ヒット。私としても美味しかったと思います。あとは天つゆがやっぱり違うぞっと。
天ぷら2の皿。あなごとタケノコ。
ホックホクのあなごがいい感じです。1の皿の塩味とは違い、やや淡白な味わいで楽しむ皿です。
んでエビとアスパラ。アスパラが絶妙。でんこ嬢とも話したのだけども、いつごろからアスパラって好きになったのかなぁ……。
一番ボリュームのある品を【の3皿として持ってくるあたり普z 価高いです。
んで【のゴハン(でんこ)と蕎麦(私)。
ふだんはお新香を残すことが多いでんこ嬢も食べきってしまう美味しさ(確かに横からつついたけど美味しかった。あと味噌汁のコクが違う)
蕎麦は、さすがに蕎麦専門には適わないけども、こういった店の【としては潤y分なクオリティ。ボリュームもそこそこありました。
んでデザートがパパイヤ。
ここまで熟して美味しいパパイヤ食べたのは人生で何度目かだと思う。生臭さもほとんどなく、レモンをかけるとほとんでセロ。しかも今までの料理の味を消してしまわない控えめな甘さでとてもよかったと思います。
それなりの値段がするので、ホイホイといく訳にはいかなさそうですが、両親や大事な人の誕生日。仕事のための食事会などには使えそうです。