たちのみ あんるうぷのLINEに「珍しいウイスキーが入りました」とお知らせがあったので、早速行ってきました。

そのウイスキーというのは 三郎丸ウイスキー。これ自体は前からBar Toyboxなどで口にしたことがあり、その美味しさはじゅうぶんに知っていたのですが、今回のボトルはなんと 一升瓶仕様! 確かに珍しいですね! どうやら缶の三郎丸ハイボールが大評判ということで、飲食店でハイボールつくる用に一升瓶で出すことにしたようで。
見た目はまるでウイスキーかというくらい透明。ラベルには確かに「三郎丸ウイスキー」と書かれており、お店の方によるとこれは 飲食店専用ボトル とのこと。

裏ラベルにも「飲食店専用の限定」と記されていて、容量も1800ml。一升瓶ウイスキー、なかなかインパクトがありますね。
また「三郎丸」って富山県砺波の地名なんですね(住所見た)。ひとつ勉強になりました。
実際に飲んでみて
おそらく通常版の「黒箱(?)」と中身は近いかな? 見た目は驚くほど透明で、一瞬ウイスキーとは思えないほど。ですが、グラスから少し離れていても スモーキー香がしっかり鼻腔に届く のは、さすが三郎丸。スモーキーで非常に美味しいです。
とりあえず私個人はロックでまず口にしちゃうんですが、三郎丸は 水割りやハイボール にすると、とても飲みやすいので、スモーキーウイスキーの入門としてもおすすめできますね。
たまーにウイスキーが。
たちのみ あんるうぷは、ウイスキー常備じゃないので、今回のような仕入れはイベント的。そんなこともあり、バーで飲めばそれなりのお値段になるウイスキーですが、ここでは たっぷり注いでくれる上に、かなり良心的な価格でいただけます。そんなわけで、普段ウイスキーを飲まないお客さんも「美味しい!」と口々に言って、かなり楽しまれているようで、こういった機会を提供している あんるうぷさんが小憎いですね!
こういうサプライズ的なサービス(?)イベントは、ぜひ今後もときどりやってほしいですね
なんにせよ、とても美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!!!!!
(2025/08/25)