アンドダッシュコーヒーの8月月替わりセットから、次に選んだのは「ペルー アンデスブルー」。

マチュピチュなど他のペルー豆はこれまで深めのローストで飲むことが多かったのですが、この豆は初めて。しかも焙煎度合いはミディアム。こうした浅め寄りの焙煎で味わうのも自分にとって新鮮な体験です。
軽やかで存在感のある一杯
実際に飲んでみると、なかなかに美味しい。ややいつもの深煎り豆に比べると酸味があるため、自分のストライクゾーンど真ん中ではならないんだけど、軽やかでありながらコーヒー豆のしっかりとした存在感を感じます。すっと入ってくる飲み口なのに、印象は薄れないところが面白いですね。
ミルクの相性よし
最終的にはミルクを加えてみました。すると酸の角が和らぎ、全体がまろやかにまとまったかも? これはこれで好きな人も多そうな風味だと思います。
次の焙煎へのヒントに
炭火焙煎だとミディアム以下の焙煎はなかなか難しいのですが、このアンデスブルーを飲んで、次はこういった焙煎深さを目標にしてみるのもいいなと。焙煎に関して新しい気づきをもらえた一杯でした。
(2025/08/17 19:38)
アンダッシュコーヒー 8月 月替わりコーヒー豆セット 300g

- 五山ブレンド
京の夏の風物詩 五山の送り火をイメージしたブレンド。
大文字のようにしっかりとしたコクと風味。 - ペルーアンデスブルー
ペルー・ラカビージャ地区育ちのほんのりナッツの香ばしいフレーバー。口当たりがマイルドな味わい。 - スマトラマンデリンG1
インドネシア・スマトラ島で栽培された、世界中にファンの多いコーヒー豆。アイスコーヒーに最適な苦み。
(参照:店舗のフレーバーテキスト)
ad