西明石駅のホームにおりていったらディーゼルの音と油のにおいとがする。
あー、智頭急行でも止まってんのかなーと思っていたらびっくり。

うわ。DD51ディーゼル機関車!!
電化のJR神戸線でディーゼル見る機会そのものが減っている中、これだけレアビンテージな車輌が止まってたら、鉄ちゃんじゃなくても撮っちゃうよねぇ(この日に限って一眼レフ持ってきてなかった)

ホームのスペース的にまるまるフレームに収まらない&柱邪魔(苦笑) 展示か点検のための移動なのか単発編成ですね。
ちょい傾いた夕日が差し込んで雰囲気的にもgood。

あー、そうそうこのサイドビュー。昔は待避によく止まっているのを見かけたけども、電化区間はEF一択ですもんね……
しばらく眺めていたら信号が変わったのか、あのガガガガガという音を立てて走り去っていきました。牽引ないとスタートもけっこう早いのね。
いやー、なんか昭和レトロなもん見れて楽しい夕方でした!!!