おしらせ
Nothing...
さて兵庫5蔵 第2弾 夏のスペシャルセット 1本めは仙介から。
(先に呑んでたGACKT大氏のリコメンドもあり)
仙介Rock’n’Roll Summer(ロックンロールサマー)。
開けてすぐは――
メロン――とまではいかなくてもちょっと瓜系統の丸めでかつキレのよいフルーツっぽい吟醸味がちょっと乗ってる感じでツヤリと舌から喉に落ちてく感じがなかなか。ちょっと今までの仙介のイメージとはいい意味違って驚きました。
すこし時間を置くと――、やはり辛口がしっかりと舌の上に乗ってくる灘のお酒らしい逸品になってました。
すこし味わいソフトな餃子とあわせてもじゅうぶん楽しめるボリューム。
「伝統と創造、そして挑戦」をコンセプトに神戸灘の最小の酒造蔵です。今回の商品は「R。Ck’n’RollSummer」日本酒の
新たな飲み方、オンサロックを提案。グラスに氷を2・3個入れ、よく冷やした日本酒をそそいでください。冷奴・そら豆・水ナスのような夏のサッパリしたアテと合わせて、夏の夜をお楽しみください。(※本商品はロック専用です。ストレートでは飲酒しないでください。)
やはり説明書きはちゃんと読むもので、ロック用とのこと。
あとからぐい呑みに砕けた氷を入れて飲んだのですが、まさにそれがいい塩梅で舌から喉への落ち方が非常に気持ちいい。
ただ安い酒やワインなんかだと氷入れることもあるんだけど、やっっぱり蔵がこういうリコメンドしてくれていないとふだんではしづらいかな(苦笑)
5品あるけどデザインに統一性があって蔵ごとのカラーリングなんですね。花火がいいですね。ちなみに仙介は黒。
ごちそうさまでした!!!!
さて次は何をのむかなー。