コープこうべで母がためしに買った催事商品らしき社長のいか塩辛。

酒は呑まないといってよいレベルの母、さて酒肴チョイスのセンスはいかに。

見た目は上々。これはまさにイカでつくった塩辛な見た目。
味は……
!? めちゃくちゃ美味いぞ!? ちゃんとした塩辛で、ともすれば本格呑み屋(高級ではない)の系統じゃあないか!

思わず、秋本番で開けようと思っていた奥播磨 山廃純米を引っ張り出してきた次第。
「細かっ」って言われるんですが、裏面よく見るんですよね。どの地方のどの会社さんなのかとか、すごく気になる。こういう美味い酒肴はまた買いたいし、ね。
株式会社 布目さん、函館。よし覚えたぞ、と。
~舌の上に海がある~ ってのが、またキャッチーでいい。工場見学とかもやってるようで、函館に行くことがあればぜひ立ち寄りたい次第(そしてできたてを口に運びたい)。
ネットショップでは、この塩辛と数の子の極みギフトセットもあって、非常に興味津々です(ただカラダの各数値には要注意だな!)
おうちごはんでここまでレベルの高い塩辛にはなかなかありつけないので、これはまたお目にかかりたい逸品でした。
ごちそうさまでした!!!!!
リンク