【キャンプ】神戸しあわせの村でソロキャンプミーティングしてきました(2023GW)

なんかファミリーキャンプの都合がつかなくなったとのことで、まなぴーからキャンプのお誘いを受けてやってきました。神戸市北区しあわせの村。 おー、けっこう整備度高い。ながしはあるし、電源もレンガグリルもあるぞ(車の後方) た 続きを読む 【キャンプ】神戸しあわせの村でソロキャンプミーティングしてきました(2023GW)

【ウォーキング】加古川厄神~日岡を歩いてきた。

今日は新しく買った古道街道ウォーキング用シューズ、モンベル トレールウォーカーの試し履きウォーキングに出向くことに。 近場で15kmくらいで、平地メインのコースはないかなーとガイド本をぱらぱらめくってみると―― リンク 続きを読む 【ウォーキング】加古川厄神~日岡を歩いてきた。

【低山登山】夏近い播磨アルプスを東行ハーフしてきました。

5月22日。リハビリ登山が順調なこともあり、まだちょいキツいかなーとは思いながらも、播磨アルプス(高御位山)に行ってきました。 今日は全行程消化できなかったのでログは最後に載せてます。 まだ一周は無理なのは確実なので、今 続きを読む 【低山登山】夏近い播磨アルプスを東行ハーフしてきました。

【登山】GWの快晴日に錨山・市章山(神戸市)へ。

GW後半は天気もよく思い立って軽く山登りに。スタートは元町駅東口。どちらかというと西口と違って、個人的には買い物や食事のために乗降することが多い改札だったりする(笑) まずはGPSログ。 元町といえば大師道(諏訪山公園の 続きを読む 【登山】GWの快晴日に錨山・市章山(神戸市)へ。

【ウォーキング】垂水~明石を歩く。そして失敗(苦笑)

 今年の春夏の連休は、相変わらずのコロナで人口密集地には行きづらいので、どこかのロングトレイルに行こうかな―ということで この本の「明石/舞子・浜のみち」のコースを歩いてみることに、20km強くらいだし街道古道歩きを想定 続きを読む 【ウォーキング】垂水~明石を歩く。そして失敗(苦笑)

【ハイキング】秋晴れの虚空蔵山 2018/10

ギャラリー

このギャラリーには35枚の写真が含まれています。

2018/10/13。ちょっと珍しいメンツで篠山(正確には三田市今田町)の里山、虚空蔵山に登ってきました。 恒例のGPSログから。 当初は山頂からは西側の立杭陶の郷へ下山する予定だったんですが、藍本駅まで車で来たことから 続きを読む 【ハイキング】秋晴れの虚空蔵山 2018/10

【低山登山/試し撮り】小野アルプスでOLYMPUS TG-4を試してきた。

(2018.04.30) Olympus TG-4を買ったこともあり、どっかに試しに行きたいなー。ということで―― 小野町駅。馴れてる小野アルプスで試し撮りすることに。 小野町駅下車して西側踏切から線路南側に沿って歩きま 続きを読む 【低山登山/試し撮り】小野アルプスでOLYMPUS TG-4を試してきた。

【六甲山】岡本~住吉道~東おたふく山~有馬 (5ピークストレイル前半下見)

ギャラリー

このギャラリーには60枚の写真が含まれています。

今日はトリス君と以前から下見に行こうといっていた5ピークストレイル(ショート)の前半コースを下見がてら歩いてきました。(自分はトレイルランしないんだけど) 最高峰以北はカットして、保久良神社~六甲山神社までのGPSログを 続きを読む 【六甲山】岡本~住吉道~東おたふく山~有馬 (5ピークストレイル前半下見)

【里山登山(B-part)】和田寺山、静かなツウ向けの山なれど、断念。

ギャラリー

このギャラリーには44枚の写真が含まれています。

虚空蔵山を抜けて / 立杭陶の郷を歩いて / 玉の助で昼食TKGをした後、またしばらくテクテクと北上します。 途中 畦から入っていけそうな道はあるものの確信が持てなかったので、しっかりと道標までやってきました。ちなみにこ 続きを読む 【里山登山(B-part)】和田寺山、静かなツウ向けの山なれど、断念。