【低山登山】久々の小野アルプス、いい具合に低山好きのコンディションに。

台風も2・3個通り過ぎて、少しは低山登山しやすくなってきたかなーということで今日はリハビリも兼ねて、小野アルプスへ。今日は一眼レフは持たずに水2リットル2本で重量かさあげしてチャレンジ。 今日のGPSログは以下の通り。 続きを読む 【低山登山】久々の小野アルプス、いい具合に低山好きのコンディションに。

【モンベル】プラチナカードに切り替わった10年め。

モンベルから郵便あり。 ついにプラチナカード。いつも忘れた頃に切り替わるなー。金額累計で条件満足してないはずなので、10年継続の賜物(?)ということで。 節目ということで、モンベル | モンベルクラブ | モンベルクラブ 続きを読む 【モンベル】プラチナカードに切り替わった10年め。

【家キャンプ】100均道具で簡易燻製、おつまみつくってみた。

今日の天気予報は曇り時々雨だったんだけど、天気図的に風が強くなりそうだったので、以前から気になっていた100均簡易燻製をしてみることに。 100均燻製と記事タイトルにはあるものの、家最寄りの100均が小さかったのでモノが 続きを読む 【家キャンプ】100均道具で簡易燻製、おつまみつくってみた。

【ウォーキング】加古川厄神~日岡を歩いてきた。

今日は新しく買った古道街道ウォーキング用シューズ、モンベル トレールウォーカーの試し履きウォーキングに出向くことに。 近場で15kmくらいで、平地メインのコースはないかなーとガイド本をぱらぱらめくってみると―― リンク 続きを読む 【ウォーキング】加古川厄神~日岡を歩いてきた。

【低山登山】夏近い播磨アルプスを東行ハーフしてきました。

5月22日。リハビリ登山が順調なこともあり、まだちょいキツいかなーとは思いながらも、播磨アルプス(高御位山)に行ってきました。 今日は全行程消化できなかったのでログは最後に載せてます。 まだ一周は無理なのは確実なので、今 続きを読む 【低山登山】夏近い播磨アルプスを東行ハーフしてきました。

【登山】GWの快晴日に錨山・市章山(神戸市)へ。

GW後半は天気もよく思い立って軽く山登りに。スタートは元町駅東口。どちらかというと西口と違って、個人的には買い物や食事のために乗降することが多い改札だったりする(笑) まずはGPSログ。 元町といえば大師道(諏訪山公園の 続きを読む 【登山】GWの快晴日に錨山・市章山(神戸市)へ。

【ウォーキング】垂水~明石を歩く。そして失敗(苦笑)

 今年の春夏の連休は、相変わらずのコロナで人口密集地には行きづらいので、どこかのロングトレイルに行こうかな―ということで この本の「明石/舞子・浜のみち」のコースを歩いてみることに、20km強くらいだし街道古道歩きを想定 続きを読む 【ウォーキング】垂水~明石を歩く。そして失敗(苦笑)

【2022】登山・ウォーキングで常用しているアプリ&サービスを紹介するよ

assorted map pieces

コロナ禍であちこち出歩きの投稿ができないこともあり、今回はふだん自分が登山やウォーキングに利用しているアプリやWEBサービス等を紹介しようと思います。 地図・トラッキング&ルート確認 紙の地図はもちろん持っていくんだけど 続きを読む 【2022】登山・ウォーキングで常用しているアプリ&サービスを紹介するよ

【低山登山】2022年初登りは旗振山にまったりと。

さて、2022年一発めは無理なく登れる須磨浦公園は旗振山へ。コロナ禍を理由にゴロゴロしていた年末年始、どうなることやら。 塩屋駅前の狭い商店街(雰囲気あってとても好き)を抜けて郵便局の坂のところから登り始めます。 ……体 続きを読む 【低山登山】2022年初登りは旗振山にまったりと。