書写山、秋の絨毯 2017-11-212017-11-25yukkie(もりたま) Comment 2017/11/12 姫路市書写山圓教寺 東坂 枯れ葉・落ち葉のやや落陽の光を閉じ込めたような色合いが、歩きここちのよい絨毯となって広がるのである。 [...]
【Lightroom作例】バス移動中からの姫路城をジオラマ風に。 2017-11-202019-05-03yukkie(もりたま) Comment 姫路書写山圓教寺に向かう途中のバスが大手門前を曲がったので、そのときに最大望遠で狙ってみました。 TAMRON 18-400mmの最大望遠側でもともと引き寄せでのっぺりジオラマっぽい感じの画になっていたので―― &かすみ [...]
山の朝、陽光さして。 2017-11-182017-11-18yukkie(もりたま) Comment 朝から山に入ると、木々の合間から朝の陽射しが落ち葉を黄金のようにさわっと撫でながら照らしていく。 森が起きる。そんな瞬間がたまらなく心地よい。 2017/11/5 @姫路市書写山刀出坂 [...]
ニホンザル(猿回し)/ 寄り TAMRON18-400mm 2017-11-122018-03-19yukkie(もりたま) Comment 紅葉狩り行の書写山で見物してきた猿回しのお猿さん。 TAMRON18-400mmならここまで寄れます。あまり動物撮るタイミングはないんだけど、こういう画が撮れるとわかると興味でてきますよね。 [...]
【レビュー】TAMRON 18-400mm[modelB028]書写山圓教寺にて 2017-11-122019-12-08yukkie(もりたま) Comment 書写山登りに、ちょっと重いながらにTAMRON18-400mmをマウントしていったのはこのためで(苦笑) 下の茶屋からワイド側18mm。 モデル快諾してくれたBar AXELのバーテンS君、感謝です。で感謝ながらに舞台上 [...]
書写山紅葉露払い 2017.11.05 2017-11-052017-11-19yukkie(もりたま) Comment 2017/11/05 姫路市書写山圓教寺 連休最終日は書写山に刀出からアプローチしてきました(【紅葉狩り/低山登山】書写山圓教寺色づきはじめ(刀出坂~東坂) | | yamawalk)。 で、その中の圓教寺 [...]
【レビュー】Nikon CoolPix S6900 2017-10-212023-04-15yukkie(もりたま) Comment CoolPix S6900 のレビューをば。 リンク そろそろコンデジも新調したいなぁと考えていた年末に(旧々型のOLYMPUS C40Zoomなんてもはや見る機会無い!)、新モデル投入が近づいていたこともあり、Niko [...]
中秋の名月Fullmoon Night in Oct, 2017 2017-10-042017-10-08yukkie(もりたま) Comment ちょっと東の空に薄雲がかかっていて心配だったけど、今年も綺麗な月見空でした。 [...]
【Lightroom作例】彼岸花のコントラストを際立たせる 2017-09-242019-12-08yukkie(もりたま) Comment 「【写真】彼岸花17秋(紅・白)を撮影してきました。」で撮影してきた彼岸花ですが、白い彼岸花に設定フィットさせているとどうしても紅いのに条件が出ず霞んだ感じや色が薄く落ちてしまう画になりががちです。 ⇒ “シャドウ&黒レ [...]
【写真】彼岸花’17秋(紅・白)を撮影してきました。 2017-09-232017-09-24yukkie(もりたま) 1 秋のお彼岸。 ということで、犬の散歩ついでにいつものコースを少し外れて今年も彼岸花を撮ってきました。 ここ数年で白の彼岸花がけっこう多く咲くのがわかっていたのでアンダー気味に(犬の散歩しながらなので、あまり長時間居続けら [...]
湊川神社 表門 2017-08-162017-09-24yukkie(もりたま) Comment この日はかなりの雨天の予報だったので所用ついでの撮り歩きはしないよなということで、一眼レフは留守番。 が、雨も降らず湊川神社の修身参りには歩いていけたので、常携のコンデジS6900で表門を斜めに切り取って撮影してみました [...]
【レビュー】SAMYANG 8mm F3.5 [魚眼/単焦点] 2017-07-222019-07-31yukkie(もりたま) Comment 《新品》 SAMYANG(サムヤン) 8mm F3.5 Fish-eye CSII(ニコン用)[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】〔メーカー取寄品〕 posted with カエレバ 楽天市場で探す A [...]
【プリントサービス】ノハナ – nohana.jp でフォトブックを試製してみた。 2017-06-182022-08-14yukkie(もりたま) 1 最もシンプルなコースが、1ヶ月に1冊まで無料(送料150円)だったので、試しにオーダーしてみました。 詳細は後述しますが、結論からいうと L版アスペクト比を意識した構図で撮影・入稿する必要あり。 完成・納品まで少し時間が [...]
Japanese Andromeda (2017) 2017-03-202017-09-24yukkie(もりたま) Comment 今年も梅と桜の季節の合間に馬酔木の花が鈴なりに咲きました。 Nikon Microレンズにて。 [...]
SAKURA 2016-03-192017-09-24yukkie(もりたま) Comment サクラの季節がやってくる。 春鮮やかな裡に閑かに咲いて 春惑いながら愛でる目に 散る風花で無常の美を語るのだ。 [...]
Plum in Garden 2016 2016-02-272017-09-24yukkie(もりたま) Comment 梅の「春来たり」と謂ふはただただ慎ましく。この春。 (Nikon DX 40mm Micro) [...]
『大阪最北駅前の郵便ポスト』 2015-11-212018-04-08yukkie(もりたま) Comment 大阪府最北端の駅の(能勢)妙見口駅前のポストは昔ながらの丸ポスト。 レトロな駅舎、案山子の並ぶ妙見山の麓の里にはよく似合う。 2015.11.21 [...]
Lycoris radiata 2015-09-252017-09-24yukkie(もりたま) Comment “Red Wall in autumn” 今年も赤く赤くヒガンバナが咲いた。 花咲くは此の岸か、彼の岸か。 [...]