Google音声入力をPC(Windows/Mac)で使う。

gold condenser microphone near laptop computer

 最近のAndroidスマホでのブログの草書はもっぱらGoogle音声入力というくらい便利すぎるGoogle音声入力ですが、PCではGoogle日本語入力どまり。
 PCでもできないものかとちょっと調べてみたら、オンラインでGoogleドキュメントを使える環境があればできるようで。

以下、そのやり方(というほど手順ないのですが(苦笑)

1.Googleドキュメントを開く

続きを読む

OneNote(Windows標準)のOCRで文字起こしを省力化する。

 電子データで完結できればそういう問題は発生しないのですが、媒体の古さや保管方法、情報取り扱いの制約などで、既存の紙面やイメージなどから文字おこしが必要になることはデジタル主流になってきた最近でもまだまだあると思います。
 数行程度なら諦めて、見ながら直打ちするわけですが、長文になってくるとまさに仕事のための仕事になって正直テンションさがりますよね。
 そんな時に最近のWindowsにそなえつけ(Window7くらい?)のOneNote for Windowsの簡易OCR機能を知っているかどうかで仕事の手間暇とモチベーションは大きく変わってくる、かもしれません。

 今回は「【日本酒】兵庫5蔵 第2弾 夏のスペシャルセットを入手した!」のチラシを例に説明を。

 やり方は以下の通り。

続きを読む

[2022]Windows10/Windows11スクリーンショットの効率的な撮り方

turned on silver imac and magic keyboard with mouse

 顧客向けならともかく、社内・身内向けであればパパッと資料をつくるに画面や資料を手早く引っ張ってこれるかどうかで、けっこう時間と手数の累積が変わってくる。 私がWindows10@仕事で多用しているのは下記の3つ。 1. … 続きを読む

【Excel】グラフでデータへの判断・理解を容易化する。

person holding pen pointing at graph

仕事において、金額や現物の特性や事象を数値にして比較すること、そしてそれがアウトプットとして求められることはけっこう多いと思います。

で、そういった数値化や集計といった業務を担当していると、その過程で内容はそこそこ把握できることが多いのですが、仕事ではそれを他人にアウトプットとして伝えなければなりません。特に顧客や上司や他部門などデータの元の業務に詳しくない人を対象とするときは、「要点をおさえていて」かつ「わかりやすい」ことが求められることも多いかと思います。

そんなときは月並みですが、グラフを用いてイメージ化するのが有効です。

続きを読む

【仕事観】『1日の労働時間と自由時間』について

alarm clock lying on multicolored surface

初の投稿なので何を書こうかと迷ったものの、とりあえず有り体なところから始めてみようと思います。 ごくごく一般的(クリーンな)サラリーマンの平日(出勤日)の時間占有ってどんなものかなー、とグラフで可視化してみました。 個々 … 続きを読む