先週はわんこのトリミングついでに石ケ谷公園に梅を観に行ったのですが(で少し早かった)、今週は満開だろうなーと思いつつ庭の梅がよい具合に咲いたので、一眼の撮影練習も兼ねてじっくり撮ってみました(2014年2月)


先週はわんこのトリミングついでに石ケ谷公園に梅を観に行ったのですが(で少し早かった)、今週は満開だろうなーと思いつつ庭の梅がよい具合に咲いたので、一眼の撮影練習も兼ねてじっくり撮ってみました(2014年2月)
わんこのトリミングを待っている間にここいらでの梅の名所 石ヶ谷公園が近くだったので、雨も降ってるしちょっと肌寒いしで人も少なかろうということで西脇のあじさい寺の例もあるので、ちょっと観てくることに。
白梅。
上の写真見る限りは「見頃か!?」なんて思っちゃいそうですが、たぶん見頃は来週末からですかね……。
実際は
こんな感じでして……。
地形が谷あい(というよりすり鉢の中)にあるので、日当たりと冷気の貯まりの影響か、平地の日当たりよい梅より1~2週間ピークが後ろにズレるっぽい。
(多様の株が植樹されてて一度に咲かせるためにそういう造園にしたのかもしれないけど)
もうそろそろデスクトップ壁紙かえてみるかー、ってことで写真を少し修整して紅葉の壁紙を作成してみました。コントラストや色合いは目に比較的優しい感じのものをチョイス。