【着用レビュー】猛暑対策にミズノの「クールウェア」&「アイスタッチ」インナーを試してみたよ。

 いやー、本当に最近めちゃくちゃ暑いですね。昔に比べて気温が上がったような気がします。体感的にもかなり厳しい暑さ。
 登山や車の運転などで足元を固めるのがまず大切って言いますが、それと同様にこういう真夏の暑さでは「服装」の中では特に下着選びが重要だと感じるこの頃。

ということで、今回はセールになっていたちょっといい肌着を買ってみました。


候補はいろいろ…最終的に選んだのは「ミズノ」

ネットで調べると、ワークマンやユニクロなど選択肢はいろいろありましたが、口コミやランキングでダントツ1位だったのがミズノのクールウェアシリーズ
ちょうどセールをやっていたので、2アイテムを購入!


① クイックドライ・アンダーウェア(約1,500円)

まず1つ目は、速乾性を売りにしたインナーシャツクイックドライアンダーウェア
素材はポリエステル系で、メッシュは少し粗め。これで通気性と速乾性を確保しているんだと思います。
着てみた感じは、写真の通り少しツヤがありますが、肌触りは悪くなく、そこそこ快適。
昔の化学繊維はチクチクして苦手だったんですが、今はかなり進化していますね。


② ミズノ「アイスタッチ」インナー(今回の本命!)

そして今回の本命、ミズノのスポーツテクノロジーシリーズ「アイスタッチ」
あちこちで評判が良かったので「本当にそんなに冷感あるの?」と半信半疑でしたが…。

開封して手に取った瞬間、「あ、なんか冷たい?」と感じる質感。
先ほどのクイックドライよりメッシュは細かめで、触った感覚もなめらか。
実際に着てみると――
これは確かに涼しい! クーラーが効いた場所や風が吹くところでは、体感温度が3〜4℃くらい違うんじゃないかと思うレベル。


mizunoインナーシャツまとめ

 値段はそこそこしますが、その価値はじゅうぶんあり!
 暑い日は本当に汗でびちょびちょになるので、今後はこういうインナーで固めるのがいいのかもと感じました。

とりあえず今回は1着ずつ買いましたが、これは買い増し確定かもしれません

(登山用のmontbellとはまた別路線で涼感いってる)

(2025/07/04)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください