ちょっと帰りしな おみやげにシュークリームでも買って帰るかな、と寄ったファミリーマート。
で発見。

あべのハルカス GRAND OPEN記念の ファミマデザート「めっちゃ大きいエクレア」
……脊髄反射的に購入(バカ)。まー、1人で食べることもなかろうという打算もありましたが(笑)
名前のとおりかなり長いです。タバコのようにモノサシとなるものがないので……4合瓶を横に並べてみましたが、微妙にわかりづらいか……
コンビニ関連。
最近はセブンイレブンをよく利用してます。
ちょっと帰りしな おみやげにシュークリームでも買って帰るかな、と寄ったファミリーマート。
で発見。
あべのハルカス GRAND OPEN記念の ファミマデザート「めっちゃ大きいエクレア」
……脊髄反射的に購入(バカ)。まー、1人で食べることもなかろうという打算もありましたが(笑)
名前のとおりかなり長いです。タバコのようにモノサシとなるものがないので……4合瓶を横に並べてみましたが、微妙にわかりづらいか……
セブンイレブンからのDMでなにやらSUNTORYxセブンイレブンで数量限定みたいなことが書いてあったので仕事帰りに買ってみました。
肝心のお味の方は……美味いかも! 缶やらCMページにいろいろ書いてありますが、たしかに麦芽の味がかなりします。けっこうボリュームもあるので、おでん少々とこれでいけそうかも。
難をいえば、飲んだ最後の発泡具合。ちょっと尖ってる感が気になるかなぁ。このへんヱビスレベルまで合わせてくれば言うことなし、かも。あとは値段が280円(350ml)ってのがちょっとねー(苦笑)
ビールはどっちかってと苦手な部類なんだけど、これは一度は飲んでおいていい商品かな、と。ただ個人的にはちょっと前のGRAND KIRINのほうが味・値段的には評価高いかも。
休日の犬の散歩。ちょっと違うルートを歩いてみようということで、サンクス寄ってくることに。
で、母が「TVでやってたプリン、プリン」とリピートしていたので買って来ました。
「今だけ100円!」って聞いてたけど、それいつまでだ?120円でした…
んー、んー…。確かに素材がちょっとよさげで美味しくないことはないんだけど、大々的にSALEする商品かってっと、ちょっと微妙かな……
おかしプリン食べたいときに他になけりゃ買うけど、探して回るっていうレベルではありませんでした。
最近 とろけるプリンってのをあちこちで見かけるけど、どーも個人的には凝固材料と手順省いただけじゃないかい?ってのが多いような気がします。 味は変わらず緩くなってるだけってのは、ちょっといただけません → 出されリャ食べるけど(笑)
コンビニおやつプリンにそこまで求められないのはわかってるけど、やっぱりプリンってのはレストランで出てくるようなのをイメージするわけで。
それを考えると、プッチンプリンってのはロング&ベストセラーなのかも。アレを越える商品って未だ出てきてないような気がする(寿命&知名度&価格などなど総合して)
ついでに他にもいろいろ買ったのですが、また別記事で。