相変わらず暑いけど、晴れていながら少し風もあったので、今日は麺工房おおにしへ歩いていってみようかな、と。
それなりに遠いので、登山用の帽子とウォーキング用の足元装備でいざ出発。

アスファウト行してもいまいちなので土が見えてるコースでいこうかな、と。ーーで家庭菜園エリア。くっそ暑いので出ている人は数人しかいなかったですが、ナスやトマトなどの世話をしていた模様。最近家庭菜園とはいえど、もう売り物より美味しい野菜も多いので、もらった際にはただただ頭が下がるばかり。
店は工業団地の入り口近くにあるので、最後の方は工場の合間を歩いて、麺屋工房おおにしへ到着。ぼっち入店なので、入って右手のカウンターへすぐに着席できました。家族などの団体で来るとタイミングによってはなかなか座れないんだよねー。
久しぶりなので何にするか迷ったものの、冷たくてねばねば系食べたいかなとの直感でrTS饂飩を注文。

rTSとはラー油、とろろ、そぼろの頭文字らしいです。U-1グランプリってのにも出たことあるらしい(後から調べた)
いただきまーす。

よく混ぜてから食べるのです。
餃子も注文したので、そのラー油もいい具合にかけて、さらに餃子タレも少し振ります(さっぱりして美味しい)

少し遅れてイベリコ豚の餃子が出てきたぞっと。臭くなくて白ワインや米焼酎水割りに合いそうでこれ美味いんだよね。ボリュームとしてもちょうどいい感じ。

半分くらい食べてからはスピード調整して待ってたrTS饂飩とあわせて美味しくいただきました。
麺屋工房おおにしはすぐ裏手が製麺所(製麺工場?)で、その直営になってます。それもあってか飲食店というより外の人も入れる社員食堂っぽい雰囲気がするのですがそれがまた味わい深く。
つけ麺もそばも一通り食したことありますが、どれもオススメです。
あと休業日がかなり少ない(年末年始くらい?)のも助かりますね。
ごちそうさまでした!!!!!
(2022/08/19 11:57)
公式ページ
食べログ
麺工房おおにし (ラーメン / 東加古川駅、日岡駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0