神戸に所用で出てきたので――

コロナ禍ということもあり、すこし遅めの初詣。

寅年ですよ。壬寅(みずのえとら)、開運招福!

またまたたいそうな門松飾りも。最近家の軒先じゃめったに見なくなったので、こういうところで観ると”らしさ”をすごく感じますね。
やや新し の気持ちをもって、なおかついつもどおりに傅き候。
本年もよき、で。
さて時折の所用時に修身詣でに来ている神戸の楠公さんこと湊川神社。11月も半ば、紅葉の具合はどうかなーと立ち寄ってきました。
んー、まだ少し早いようで。再来週末あたりでしょうか。
昨年とほぼ同じアングルで。比較するとよくわかりますね。
2014年11月19日。
神戸に隔月の用事があって、いつもその折に楠公さんこと湊川神社に修身詣でをしているのですが、秋ですね。
平日でしたが、七五三詣のファミリーがちらほら。次の連休とか多そう。あー、和みます。
参道脇は 色づくこの葉はよい感じになってきてますね。
一番色づいていたモミジ。
やはり撮影は早朝~午前が撮りやすい! あ、レンズはいつものTAMRON16-300mmです。
続きを読む 【紅葉】湊川神社@神戸