おしらせ
Nothing...
今晩は、おでんと太巻きってことだったので、お土産で残っていたピルスナー・ウルケルを合わせてみました。
(COEDOのエールにするか迷いましたが、おでんの味が薄味だったこともあり酢飯基準に)
実物の写真を撮るの忘れてしまいましたが……味はホップの苦みが利いたビールとしては、苦い&ドライな類になるかな、と。
そうそう、ちょっと路線は外れるんですが、日本の大メーカーの銘柄のビールはだいたいがピルスナービール、つまりはチェコ ピルゼン地方のビールをいわゆる”ジャパナイズ”したものなんですが、プルゼン地方でも有名なこのウルケルは、どっちかってとラガービールに分類されます。
ま、難しいことはおいといて、苦い&ドライなチェコビールとしてチェックしておけば、と。
ちょっと通販単価が現地価格を考えると高すぎるのが、日本では問題ですかねぇ……