おしらせ
Nothing...
家に帰るとアイリスオーヤマの精米機が届いてました。
開封の儀~製品外観
米袋持って精米しに行くのは重いよねってことで、以前から検討アイテムだったんだけと、アイリスオーヤマのが少し安くなってたこともありボチったわけできて。
外観はこんな感じで、同じ3〜5合の炊飯器よりちょい大きいかなと、いった感じ。プラスチック製で見た目・触り心地は値段相応といったところ。
米の銘柄や精米歩合が選べるようになってるんだけど、キャンパー的には”無洗米”ってのがすごく気になるところ。無洗米小分けセットを買う必要がなくなるかもしんない。
中身は想像通りおろし金っぽい感じの内部構造になってます。
また実際に精米したら追記投稿予定。
使用感:追記
結論からいえば、”全然問題なく使える。”です。
この精米機使った炊飯ってのがわかってて意識して食べると、たしかに今までの業務用でお米ついてた時と比べて、米の立ち方や茶碗への米粒の残り方が違うのでわかるんだけど、特に意識してなかったら米銘柄やら水の分量がちょっと変わったかな?くらいの変化で、味としては優劣変化はないかなー、と。
所要時間も3合ちょいなら取扱説明書どおり5分程度なので、ごはんの準備の合間に回しておけば全然問題ない感じ。
ただし、当然ながらそれなりに音は出るので、朝ごはんのために早朝使うとかは近所の人口密度によりけりな感じがします。
と、使い始めのおぼえは上々ということで。
あとはアウトドア用無洗米がどうなるか、と製品自体の寿命が個人としては気になるところですね。
また追記レビューの予定。