最近いろいろ試してる yukkieです。こんにちは。 ウチのトイプードル、食べっカスがちゃんと舐め取れないのか、下顎部分が何もしないと徐々に臭ってきます(苦笑) これが、うちのワンコだけなのかトイプードルにありがちなことなのかは よくわからないのですが、とりあえず何とかしないとなー、ってことで……

ちょっと別用で使用して残っていたドライシャンプーを試してみることに。
1.蒸す
おしぼり(タオルなど)を約40℃(犬の肌温)くらいにあたためて下あごを蒸す。理髪店と同じです(笑)
2.シャンプー
3~5倍に薄めたドライシャンプーを指先にたっぷりつけ、顎肌を指の腹で擦って毛先の方へ抜く。これを繰り返す。
3.拭く
1.と同じようなタオルでよーく拭く。
以上です。
食べかすの「んー」な臭いだけでなく汚れもとれたので、毛並み・ツヤともにずいぶんとよくなりました(しまった、Before/After撮影しときゃよかった)。ほんとは目ヤニもいきたかったのですが、さすがに目が近いこともあって、今回は見送りました(そのうちティッシュや綿棒でやるかも)。
まーフツウにシャンプーすればいいんだけど、忙しかったり寒かったりでそうもいかない場合はこれでイケるんじゃないかと思います。
※ すすぎのタオルでしっかり拭き取りましょう。
※ 犬本来の臭い(顎両脇~顔側面)は洗わないほうがよいと思います。