【G.Earth】SUPERGTサーキット巡り

おしらせ
Nothing...

GyaOでSUPERGT観ててふと思った。

「サーキットってデカいからGoogleEarthで探しやすいんじゃ?」
てなわけでLet’s Travel!
参考にしたのは

2006 Round1 [map/circuit-suzuka.kmz]鈴鹿サーキット・ホームページ

さすが世界の鈴鹿、ばっちりコーナーまで見えてます。

2006 Round2 [map/circuit-okayama.kmz]岡山国際サーキット [旧 TIサーキット英田]

県境近いんでなんとか発見。山奥はやっぱり解像度低い……。なんとかコースが判別できる程度。

2006 Round3 [map/circuit-fuji.kmz]FSW.TV

これも富士山ずっと東で場所なんとか判別。このあたりゴルフ場多いんで見つけにくいー。なんとかコースがわかります。
Round4 [map/circuit-sepang.kmz]Sepang International Circuit

海外なんで手間取るかと思ったんだけどサーキットのサイトを見て、クアラルンプールと空港の結ぶ近辺にすぐ発見。F1やるサーキットは高解像度なんだろうか?? すごく綺麗なサーキットだなー。
2006 Round5 (map/circuit-sugo.kmz)
スポーツランドSUGO

予想通り苦戦(泣。しかもこの近辺だけ解像度がやたら低くてほとんど直感。阿武隈川河口からの方向で発見。
Round6 (=Round1)

2006 Round7 (map/circuit-motegi.kmz)
ツインリンクもてぎ

県境近いのをヒントに発見。あとオーバルの形で判別しやすいです。なんとかコース判別可能。
2006 Round8 (map/circuit-autopolis.kmz)
オートポリス

……予想通りの解像度(泣 探すの苦労するかと思いきや周りに何もないので意外に見つけやすかったです。まずここまで行くのが大変そうですな……。

Round9 (=Round3)

 


後記:
解像度低いところはコース知らないと、なんの航空写真かまったくわかりません、ってことで。


オススメリンク:

2006 Super GT & Formula NIPPON
とっても迫力あるビッグサイズの写真ブログ。感動します。
yukkie(もりたま):
Related Post