阪急六甲駅から、途中で上級者コースのみなさんと別れて歩くこと20分程度で、まやビューライン 摩耶ケーブル下駅に到着。


なんか子供の頃の記憶と違って、ものすごく新しい&モダンな感じになってました。
で始発10:00だったのですがだいぶ早く到着してしまったので実はロープウェイ虹の駅まで歩いて登ったのですがこれが今回の道中一番ハードでした(苦笑)


最初は意気揚々としていたものの、すぐにDOWN。
なんとか(さらに分隊した)ケーブルカー利用組より先にケーブル上駅には到着したものの、相当へばってました。
六甲って表からの登山ってどこも最初きついんですよね(急→緩→急みたいな)
結論)ケーブルカー片道440円は割安だと思う(笑)
とまぁ、ゼェゼェ言いながら、ケーブル組と合流して今度のロープウェイはおとなしくまって乗ることに。20分くらいなら確実にそっちのほうがいいやー、と。

乗ることになった ひこぼし号。
おりひめ号は……

実家に化粧直しに帰っている模様……もうすぐ帰ってくるようです。
案外 代走役のほうがレアかもなーと思いフレームに入れてみました(下におもしみたいなのがついてるんだと思う) これ絶対乗れないとは思うけど、かなりスリリングだろうなー。

出発。お、神戸の街が見えてきました。

おおう、かなり素敵ビューですね! 確かに夜景はかなりイケるかも!

夏と違って、秋の空気はきれいなもので稜線がくっきりと見えます。

見下ろせば木、木、木。これは色づいてくるとかなり楽しめるだろうなぁと思いつつ、街から近い場所でも夜なら遭難するなーと。

なんてシャッターきってつまらないこと考えているとあっという間に到着。これは紅葉や夜景観るにはもうちょっと時間欲しいかな(苦笑)

摩耶山上 到着!
だいぶ回復! ちょっとここで休憩はさんだ後は、布引に向かってダウンヒルに入ります。