【駄】鎌田しょうゆ:米バカ・卵で塞翁が馬:卵かけご飯

Photo by Klaus Nielsen on Pexels.com

&NewLine;<p>いやー「春眠暁を覚えず」とはよくいったものですが、日曜夕方やっちゃいました。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p> ふんふんふ~ん、今日は卵かけご飯にしよー&sung;(実際は歌ってません)<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>んで2合ほど炊きました。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>炊けた時間。いい具合にオナカ減ってます。<br &sol;>まずはおひつと一緒に洗ったどんぶりを取って……む?むむむ? 炊飯器の上蓋が!<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>……ヤッチマッタヨ……<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p> 恐る恐るどんな具合になってるか、炊飯器を開けてみたんですが、少し芯かためなぐらいで済みました。バカだったとはいえ、ちょっとラッキー。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>んで、だし醤油を冷蔵庫から取り出して(こいつのせいで卵かけゴハン率が上昇)、んで卵を取り出し……<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>パリッ。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>えっ!? えーっ!? ちょいと指でつまんだ瞬間、卵の殻が上下まっぷたつに。<br &sol;>しかも、卵白がかぎりなく液状で、やや酸い臭いが。うわ……ここももうダメね(ナウシカ風) そのままこぼさぬようにトイレに廃棄(ごめんなさい)。<br &sol;>んー、どうして割れたのかは考えないでおこう。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>んで、その後割った卵が何気に双子卵でした。ラッキー(と自分の中では決めてる)<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p>最終的に、問題なく夕飯を食することができましたと、さ。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p><strong> 数日前にその卵を柴らーからいい酔い具合のときに買ったのは内緒。<br &sol;>帰ってきて袋の置き方が雑だったのを思い出したのは名誉の為に伏せておく。<&sol;strong><&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<p><strong>関連アイテム:<&sol;strong><br &sol;>使ってるダシ醤油は讃岐うどんで有名な香川県鎌田醤油のだし醤油。減塩でちょい甘めな味が大好き。<br &sol;>「おたまはん」使ってる人も多いと思いますが、こちらのほうが上品な味がするような気がします。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;&NewLine;&NewLine;<&excl;-- START MoshimoAffiliateEasyLink --><div id&equals;"msmaflink-TJ7Kw">リンク<&sol;div><&excl;-- MoshimoAffiliateEasyLink END -->&NewLine;

yukkie(もりたま):