別ブログ(Teck系)でプランと初動時の状況は投稿していたんだけど、結果も出てきたので まとめ&一般公開ということでこちらに。
個人の経費削減にはもちろん、飲食店で店用に タブレットやスマホを考えてるけど固定電話あるからWEBやらLINEとかだけでいいやー、ってときには使えると思います。
目的) 携帯料金を安くあげる
手段)
- 旧)キャリア携帯(通話+パケ+ほか) を
- 新)キャリア携帯(通話のみ) + mvnoタブレット(SIMfree Nexus7LTE)(ネット+ほか)
に移行する。
で、どのくらいコストダウンできたかというのがこちら。

月額8000円程度だったのが2000円強に。
まだ絞れるので月6000円程度節約できる見込み。

Nexus本体とmvno年契約しても この1年で2.5万は節約できる予想。
なお来年からは本体価格ぶん4万まるまるお得。
(ま、キャリアも値下げ等で対策出てくるでしょうが)
なお、絞ること目的でコースの設定をおこなったので、もう少しヘビーに使う人は月額もう少し高いmvnoサービスで合算4~5000円程度になるんじゃないかと思います。参考までに小生の使い方は下記の通り。
前提条件(というか環境))
自宅に通信インフラ環境が別途存在している。
日中は仕事でヘビーに通信しない(メールやニュースの閲覧・SNSへの投稿程度で動画やゲームはしない)