「きょうのわんこ」カテゴリーアーカイブ

【和文化】節分2015

20150203_184307

恵方巻。
西南西。

We are 子鬼とばかり、わんこどもがクレクレとうるさい。

あげませんから! 黙々とかぶりつき候。

そういや立春前の節分だーという時期はいつも決まって寒くなってるような気がする。

なんか喉が痛いのが、微妙でござる。

【今日のわんこ】初散歩/初写真

さて年末年始は弔事の影響で写真も撮る機会がなく、今年は初撮りは何だったかなーと確認したところ、やはり わんこどもでした。

20150102_080921_00

年末年始にトリマーに行けずボッサボサ。
そのせいで未年の羊みたいな。当の本人(犬)は暖かいようであまり気にならないようですが、どうも使い古したモップっぽい……。

20150102_082115_00

年末ほどの冷え込みじゃないんだけど、未明の湿気と朝からの冷え込みで霜が。ついで2日はちょっと雪が降ったんだよね。
やや不思議そうに見てます。

20150102_080941_00

くんくん。

まー、結局やることはいつも変わりません。
いたって平日ライクな年末年始の起床就寝を犬中心に過ごしていた次第。

【今日のわんこ】背景はコスモス:トイプードル

ふだんの散歩コースからちょっと足を伸ばしてコスモス畑へ。

20141026_074518_00

秋桜には興味なっしんぐ。

20141026_074554_01

休耕田ってこともあって土畦周回したので、足やらあちこち泥だらけ、ついでにもって秋草の実ががが。
そんなわけで帰宅後 急遽シャワーとあいなりましたとさ(苦笑)

【今日のわんこ】陣取り合戦の季節が再来した。

台風19合が過ぎ去って、気温もぐっと下がりました。
晩秋、朝晩の冷える時季になってきました。

で、やはり今年もか。

20141017_203754_00

出てきません。

20141018_044956_00

年々器用な寝方するようになってる気が。 続きを読む 【今日のわんこ】陣取り合戦の季節が再来した。

【今日のわんこ】晩夏のBeforeAfter2014

20140902_064019_00

いつも予約を延ばし延ばしの上に、今回はいつも行ってるトリマーが人出不足ということもありメドが立たなかったことから、こんな状態になってました。

さすがに視界(と臭い)がやばかろう、ということで新しいトリマーへ行ってきた模様。

今回は「とりあえず短く」ということオーダーしてきました。

20140902_192944_00

いつも激変して帰ってくるけど、今回は特級(笑)

カット後はかなり見やすくなったのか、挙動がネズミや鶏の域に達しています。

ま、寝るときや起こしに来た時の口周りの悪臭がなくなって、こちらも快眠できて非常によかったなー、と。

妥当にいくと次は年末、かな。

【今日のわんこ】遠出in盆休み

さてお盆ということで、車でわんこsと遠出してきたわけですが、やはりロケーションが違えば撮影の画角もずいぶん変わるなぁと改めて実感。

いつもは地べたやハウスで転がってばかりいるんだけど、旅行や見知らぬ場所に行くのが好きらしく、そういった時はテンションあがって撮影もしやすいもので(笑)

ま、移動中はずっと寝てるんですが、ね。

いい年齢してはしゃぎまくるので2匹そろった写真あまり撮れなかったぜ……

【今日のわんこ】トイプードルの真の姿を知ってるかい?

ToyPoodle takes a shower
ToyPoodle takes a shower

気をつけろ。これが奴らの本当の姿だ。

ふわふわくるりんは奴らの巧妙なやりくちだからな。

 

涙やけやら顎の周りの異臭やら(←特に顔を舐めに来たり一緒に寝てたりするとかなりどぎつい)が限界に達してきたので、台風一過 良い天気になるとのことだったので、自分の朝風呂ついでに洗ってやりました。

カメラやレンズに湿気はなぁ……と思いつつも素早く撮ってみた。
(でも一番安いレンズでがむばった)

トイプードルのほうは水鳥ハンダーなのになぜか水が苦手でいつも苦戦。ダックスのほうは残り湯の浴槽に浸かってくれてかなり楽でした(浴槽で寝て溺死しないか心配なくらい)。ま、なにせ今はMyRoomでひっくり返って寝ている次第。