[mvno]ナビ機能比較 – au / Googleマップ

LinkedIn にシェア
Pocket

さて通信料金削減のために、モバイルまわりをキャリア(au)からmvno に移行した結果はすでに記事にしましたが、移行の際に料金以外で確認した項目があります。

各サービスの利便性です。

特にナビ(地図)関係のEZ助手席ナビとEZナビウォークが、Googleマップ(とその展開サービス)で代用できるかは、そこそこに検証したのでその結果を。
EZナビ(車・徒歩)は、渋滞情報からPC連携や公共交通の時刻表ともリレーションとれてるので慣れるほどの便利だったりします。
車載のナビも使えないことはないのですが、新しい道や店が反映されないんですよね……。最高級のナビでもない単なる一昔前の製品なのでPCや携帯とのリンクもN/Aですし。

20140215_152708
Googleマップ(ナビ)兵庫県南部

兵庫県明石市近辺にて。
Googleマップでいつもの酒蔵を選択し、そこから交通手段「自動車」を選択したナビマップです(北が上/進行方向上 両方可能)

ルートの選択も、外れた時のルート再検索も上々。他のエリアでも試しましたが、60kmくらいで走る道なら実用性を考えると充分な早さと精度でした。

EZ助手席ナビと違ってるなぁとすぐに感じたのは、地名案内が音声で出ないことくらい。
GPSの電波具合により若干現在位置にラグが生じることがあるものの、ボタンで随時更新リクエストを送れるのでなんとかなる誤差。

夜間 愛媛県
夜間 愛媛県

とまぁ ふだんの生活圏内では問題なかったのですが、ちょっと気になる点も。

年始に四国に行ってきたときにも同様の検証をしきていたのですが(夜間と高速トンネルは暗転表示されるのもなかなかイイ)、GPSの電波状態がかなり悪いようでした。
更新をかけても、ずいぶんと離れたところにポイント表示されてから進行中の道に戻ってくるという状態でやや難あり……。
これが時間帯や電波状況によって、たまたまそうだったのか常時そうだったのかは、今回だけでは判断つかないのですが、慣れないところ(特に山間部や遮蔽物が多い場所)に行く際には事前調査もしておいたほうがいいかもしれません(ナビが期待通り使えようがそうでなかろうがそれは必要なわけですが)

そういえば基地局からの測距って今もロケーション特定にどのくらいの割合占めてるんでしょうか……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です